2017年ペルーと日本の祝日一覧・国が違うと祝日も違う
2017年に南米ペルーに海外旅行や留学、お仕事で来られる方々もおられるかもしれません。 祝日になると日本もペルーも交通機関が渋滞したり、営業が休業したりします。 しかし、祝日に合わせて休暇でペルーに来ることを計画される方…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
2017年に南米ペルーに海外旅行や留学、お仕事で来られる方々もおられるかもしれません。 祝日になると日本もペルーも交通機関が渋滞したり、営業が休業したりします。 しかし、祝日に合わせて休暇でペルーに来ることを計画される方…
南米ペルーは南半球なので、だいたい12月から5月ぐらいまで夏になります。 夏は日本でも蚊に悩まされると思いますが、南米ペルーでも夏は虫の季節!蚊などによる虫さされに悩まされます! 南米ペルーに海外旅行で来られる方、滞在さ…
わたしたちは、現在チクラヨで日本語の教師もさせて頂いたりしています。 そして、今回チクラヨで日本の文化を提供するイベントに招待されたので、参加させていただきました。 わたしがお会いした日本超大好きペルー人の生徒さんたちや…
南米ペルーの料理で、Seco de carne resセコ・デ・カルネ・レスという料理は、いうなれば牛肉のポテト煮です。 いわゆる、ペルーのビーフシチューのような料理です。 ペルー代表的な料理の一つで、ペルーの一般家庭で…
南米ペルーに海外旅行に行く時にぜひ買いたいお土産としては、 アルパカ・ビクーニャ製品でしょう。 今やアルパカ製品はとても暖かいと日本でも世界中でも有名です! そのアルパカ製品を現地でぜひお土産に買いたいですよね。 アルパ…
南米ペルーに海外旅行を年明けに計画されている方が多くおられるかもしれません。 でも、もし選べるならベストシーズンにペルーの観光地に旅行されたいと思われることでしょう。 もちろんすべての人がそれができるわけではないかもしれ…
南米ペルーに海外旅行されたことがおありの方なら、ペルー・リマのホルヘチャベス空港に着く前に飛行機の中で客室乗務員から渡されて書いた入国前の出入国カードをご存じのことでしょう。 その出入国カードについて、このたび変更があり…
ペルー料理に日本人にも愛されるカレーライス似たおいしい料理があります。 それが、ペルーの伝統料理Ají de Gallina アヒ・デ・ガジーナです。 簡単に作れておいしいペルー料理、Ají de Gallina アヒ・…
ペルーで料理をするのは大変です! 日本の調味料はほとんどないし、あってもビンボーなんで買えません。 そんなペルーでどらやき風和菓子作ってみたので、そのレシピをご紹介します! 今回のどらやき風ペルー和菓子レシピには、砂糖も…
南米ペルーへ海外旅行に行く際にもしかすると必要になる情報の一つとしては、リマの在ペルー日本国大使館です。 リマの在ペルー日本国大使館は、南米ペルーで海外旅行中にパスポートを無くした、盗まれたなど何かあった際に知っておくべ…