今回は、ペルーの子どもたちが大好きな遊びをご紹介します。
興味深い事にカナダの子どもたちも同じような遊びをしていたことです!
フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle のみつけあいっこです!
ペルーのザ・ビートル The Beetle ゲーム、Sapito サピート!!
ペルーの小さい子どもたちが好きな遊びは、Sapito サピート、つまり、かえるちゃんの遊びです。
フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle は、英語でカブトムシの意味がありますが、スペイン語でもカブトムシというエスカラバホ Escarabajo という通称でも知られています。
しかし、ペルーの子どもたちの間では、エスカラバホ Escarabajo、カブトムシではなく、Sapito サピート、つまり、かえるちゃんという通称で知られているのです。
バスの中で、小学生以下の子どもたちが遊んでいる姿をよく見るのですが、フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle を早く見つけて、先にそのザ・ビートル The Beetle の色と共に Sapito サピートを言った方が勝ちです。
たとえば、赤いザ・ビートル The Beetle を見つけたら、Sapito Rojo! サピート・ローホ!つまり、赤いかえるちゃん!と先にいうようにするといった感じです。
黒いザ・ビートル The Beetle を見つけたら、Sapito Negro! サピート・ネグロ!つまり、黒いかえるちゃん!、青いザ・ビートル The Beetle を見つけたら、Sapito Azul! サピート・アスール!つまり、青いかえるちゃん!と叫ぶといったルールです。
間違えたときは、お手つきです。
日本では、そこまでザ・ビートル The Beetle の型のフォルクスワーゲン Volkswagen が走っているわけではないので、ゲームにならないかもしれませんが、ペルーではたくさんのザ・ビートル The Beetle の型のフォルクスワーゲン Volkswagen が走っているのです。
カナダのザ・ビートル The Beetle ゲームは、もうちょっと過激!
カナダの子どもたちもザ・ビートル The Beetle ゲームをやっていましたが、もうちょっと過激でした。
もちろんペルーもカナダも全ての子どもがやっているわけではないと思いますが、同じようなゲームが存在していたのはちょっと興味深かったです。
カナダの子どもたちのザ・ビートル The Beetle ゲームも先に、フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle を見つけた者勝ちですが、ちょっと違うのは、色はまず明言せず、ただザ・ビートル The Beetle というだけのことです。
さらには、先に見つけた方が相手のことをザ・ビートル The Beetle と言いながら、叩けるということです。
叩くといっても、肩パンですが、結構強く叩き合うこともありました。
まとめ
ペルーでもカナダでもフォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle は、子どもたちにもそのかわいい形から愛されていました。
フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle は、カナダの子どもたちには、カブトムシ、ペルーの子どもたちには、かえるちゃんでした。
フォルクスワーゲン Volkswagen のザ・ビートル The Beetle を早く見つけた者勝ちの子どもたちの遊びが、北米カナダと南米ペルーに存在していたのは、興味深いです!
コメントを残す