ペルー・クスコでは、6月24日のインティライミ・インカ帝国の
太陽の祭りまでの2週間、パレードが毎日のように行われ、
クスコのインカから伝わる伝統的なダンスをただで楽しむことができます!
特に、クスコのプラサ・デ・アルマス Plaza de Armas では、
たくさんの学校の生徒やいろいろな団体を代表する人たちが、
美しいクスコの伝統的なダンスを披露してくれます。
つまり、ペルー・クスコの伝統的な催しを楽しみたいのなら、
6月24日までの2週間が、一年で一番おすすめの時期という事になります。
今回は、6月24日のインティライミ・インカ帝国の太陽の祭りまでの
2週間で開かれるダンスのお祭りのパート1として、
クスコの伝統的な美しいダンスをご紹介したいと思います。
目次
幼稚園生たちが披露するクスコの伝統的なダンスがとってもかわいい!!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
クスコのいくつかの幼稚園の生徒たちも、クスコの伝統的なダンスを、
かわいい衣装と共に披露します。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
以外にも泣いている子は、一人もおらず先生と一緒に一生懸命に、
そして、楽しそうにダンスしている姿は、とても微笑ましかったです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
たくさんの人に見られている大きな舞台でしたが、きちんと並んで、みんなで一緒にダンスをきちんと踊り切っていました。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
クスコの伝統的なダンスは、たくさんの種類がありますが、
それぞれのダンスに合わせた違った衣装を着て登場する小さな子どもたちは、本当にかわいかったです!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
観客ともどもみんな大満足でした!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
ダンスをしている幼稚園が宣伝に広告と一緒にパンを観客に向けて渡していました。
そうなんです。出演する学校や団体は有名校や有名な団体ですが、
みんなここぞとばかりに宣伝します!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
ダンスを踊り切った後の子どもたちはご褒美にアイスクリームを買ってもらって、大満足でした。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
やっぱりご褒美って大切ですよね。子どもたちたちの達成感いっぱいの表情は、
とても微笑ましかったです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
クスコの伝統的なダンスを小さいころから体で覚えるから、
クスコの子どもたちはダンスが好きな人が多いんだと思います。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Allpa Llankay アユパ・ヤンカイ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Allpa Llankay アユパ・ヤンカイというダンスは、
まさに、ペルー!クスコ!!といった衣装のダンスです!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
高校生ぐらいの子どもたちの元気いっぱいのダンスは、
見ているこっちが元気になってきそうでした!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Carnaval Cusqueño カルナバル・クスケーニョというクスコの
カーニバルというダンスもエレガントで美しかったです!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Cholo Qorilazo チョロ・コリラーソ
Cholo Q Qorilazo チョロ・ク・コリラーソというダンスも元気いっぱいでした!
Qorilazo チョロ・コリラーソの Qori コリというのは、
クスコ・ケチュア語で、金・ゴールドという意味です。
そして、 Lazo es ラーソというのが、
Corea Chicote コレア・チコーテという縄の踊りという意味です。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Cholo Qorilazo チョロ・コリラーソのダンスは、カウボーイのダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Carnaval de Wara Wara ワラワラのカーニバルというダンスは、
クスコの旗と同じような七色のボンボンを持って踊るダンスです。
Carnaval de Wara Wara ワラワラのカーニバルのダンスも
ペルー・クスコといった感じがします!

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Wallatas ワヤタス

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Wallatas ワヤタスというダンスは、とても興味深いダンスで、鳥のダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
男性の踊り手が取りのように舞い、メスを温めたり、
メスを勝ち取る雄の戦いをしたりするダンスのパートがあります。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Terala テララ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Terala テララというダンスは、風評を扱ったダンスですが、
ちょっと下品な感じがするダンスでした。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Wiqchústy ウィクチュスティ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Wiqchústy ウィクチュスティというダンスも活気があるダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Wiqchústy ウィクチュスティのダンスも伝統的な衣装を身にまとって、
美しいダンスをするのですが、興味深いのが、その衣装を脱いでいくダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
ダンスしながら、男女順番に見にまとっている衣装を脱いでいきます。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
そして、最後は、男子が女子を襲うという何とも過激なシーンがあるダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Tupay Toqto トゥパイ・トクト

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Tupay Toqto トゥパイ・トクトというダンスは、クスコでは有名な伝統的ダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Tupay Toqto トゥパイ・トクトというのは、クスコ・ケチュア語で、
Encuentro de Jóvenes という意味で、違う部族の若者たちの抗争を描いたダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
違う部族の若者たちが抗争をし、喧嘩をするのですが、
鞭で打ち合うシーンがあり、強烈です。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
違う部族ごとの女性たちがつかみ合うシーンもこのダンスにはあります。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
何人も抗争で負けた若者たちが死んでいくシーンとそれを悲しむ彼女のシーンがあるダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Poncho Away ポンチョ・アワイ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Poncho Away ポンチョ・アワイというダンスもクスコで有名な伝統的なダンスの一つです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Poncho Away ポンチョ・アワイのポンチョは、あの有名なポンチョの意味で、
Away アワイというのが、縫物の意味です。
つまり、クスコの伝統芸能である、美しい織物を作る際の風景をダンスにした美しいダンスです。
クスコ・ウルバンバやオリャタイタンボのダンスです。

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
⚫️ Siclla シクヤ

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
Siclla シクヤというダンスも不正に対する風評を描いたダンスです。
これまた変わったダンスです。
クスコ Paucartanbo パウカルタンボというところのダンスです。
まとめ
ペルー・クスコでは、6月24日のインティライミ・インカ帝国の太陽の祭りまでの2週間、
クスコのインカから伝わる伝統的なダンスをたくさん楽しむことができます!
まさに、世界的に見て、毎年6月、ペルー・クスコは観光シーズン!
たくさんの人が訪れます。
クスコの伝統的なダンスは、一見の価値はあります!
とくに、伝統的な衣装が美しくて、素晴らしいです!
ペルー・クスコでは、6月24日のインティライミまで2週間毎日パレードでダンスダンス!でも、交通規制はちゃんとしてほしい;
ペルー・クスコに来年来るなら6月を考えてみられてはいかがでしょうか?

ペルー、クスコ、ダンス、インティライミ
ブエン・ビアヘ! Buen Viaje!
コメントを残す