折り紙は、日本の文化です。
そのため、日本から来た日本人からこんな質問をされたことがあります。
「ペルー人は Origami 折り紙 ができるの?!」
今回はペルーの折り紙事情についてお伝えします。

ペルー, 折り紙
ペルー人は Origami 折り紙 ができるの?!
ズバリ、ペルー人は折り紙ができます!
なんとペルー人の友人達に、日本から持参した折り紙を渡すとみんな上手に折ったのです!

ペルー, 折り紙
箱や船など本当に上手に折れます。
学校で習ったことがあるとのことでした。
日本の折り紙の文化が、南米ペルーの学校で教えられているなんて、ビックリです!

ペルー, 折り紙
ペルーには、Origami 折り紙が売っているの?!
ズバリ、ペルーでも折り紙が売っているです!
しかし、多くの文房具屋さんで、折り紙をくださいと言うと長方形の薄い色のついた紙を示してきます。
一枚ずつ購入できますが、長方形のため、正方形に切る必要があります。
クスコで何店舗か回ってやっと本当の正方形の折り紙を売っているお店に出会えました。

ペルー, 折り紙
ペルー、クスコで Origami 折り紙が売っているお店
店名:BAZAR LIBERERIA
住所:C.C.Pacifico del Sur, Av.de La Cultura 600, Bloque C-3 Stando.6, Wanchaq, Cusco
電話:984227290、974778671
青:6ソレス
赤:8ソレス
日本で売っている折り紙のサイズより大きいです。

ペルー, 折り紙
日本の100円ショップの方が枚数も多いし色柄も豊富なので折り紙は、できれば日本で購入する方がいいです。
ペルー人に喜ばれた折り紙で作る箱
ペルー人の方々には、折り紙で折った箱がとても喜ばれました。

ペルー, 折り紙
特に八角形の箱が喜ばれます。

ペルー, 折り紙
まとめ
ペルー人は Origami 折り紙 ができます。
しかも、上手です。
ペルーでも探せば折り紙は売っています。
しかし、大きめサイズで、色柄も少ないので日本で購入されて持参される方がお得ですし、良いです。
では、またね。Hasta luego.
コメントを残す