ペルー・クスコ市内の果物がおいしいカフェ FRULAY のおすすめメニュー6選
ペルーは、フルーツ大国です。 様々なフルーツを年中楽しめます。 今回は、極めておいしい自然のままの産物を提供することに情熱を傾けている、果物がすごくおいしいクスコ市内のカフェ FRULAY フルライをご紹介します。 クス…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
カフェ Cafetería
ペルーは、フルーツ大国です。 様々なフルーツを年中楽しめます。 今回は、極めておいしい自然のままの産物を提供することに情熱を傾けている、果物がすごくおいしいクスコ市内のカフェ FRULAY フルライをご紹介します。 クス…
サン・ブラス San Blas
クスコには、観光で訪れる観光客のニーズに合わせ、ヴィーガン料理のお店がいくつもあります。 今回、その中から、クスコの SAN BLAS サンブラス市場にあるヴィーガン料理のレストラン Vegan Food Govinda…
カフェ Cafetería
ペルー・クスコのスターバックス STARBUCKS Cusco は、2箇所にあります。 ひとつは、REAL PLAZA レアル・プラサというクスコで 一番モダンなショッピング・モール2階にあります。 ペルー・クスコで、無…
映画 Pelicula
ペルー人の友人達と映画ハチ公を見ました。 ペルーで、日本のハチ公の物語は有名です。 実際、ペルー人が買っている犬の名前がを聞いてみると、HACHI ハチということが何回もありました。 今回は、ペルー人とスペイン語で見た映…
中華 Chifa
ペルー人は、CHIFA (チーファ) と呼ばれるペルー風中華料理が大好きです。 今回は、ペルー・クスコの Mercado Wanchaq (ワンチャック市場) の近くにある中華レストラン漁師 CHIFA EL PESCA…
デザート Dulces
私は、ミント菓子が大好きで、日本では、ミンティアが欠かせない存在でした。 バックの中にも、車の中にも、常に常備していました。 ペルーでいつもミンティアを恋しく感じています。 【アサヒフードアンドヘルスケア】 ミンティア …
海外生活 La Vida
クスコは、標高が高いので、私はいつも寒いと感じています。 なので、特に首元、足元やお腹周りを冷やさないようにしています。 しかし、ケチュア語を話すアンデスの人々は、基本的にいつも素足にサンダルを履いているのです。 寒むく…
カフェ Cafetería
ペルーのクスコは、世界有数の観光地ですので、観光客の方が休憩がてらお茶を楽しめるカフェがたくさんあります。 今回は、2019年4月にクスコにオープンしたばかりのおしゃれなカフェ Mis Caprichos ミス・カプリー…
学校 Escuela
私は、クスコにあるとある専門学校で教師をしています。 今回は、私が職場で実際目撃しているペルー・クスコの学生の不正について告発致します。 さらに、私が勤めている職場の学校ではないのですが、クスコのある大学の先生たちについ…
ジュース Jugo
前回、咳の記事をご紹介しましたが、クスコの友人が、咳を完全に治すために薬草だけでなく、人参(zanahoria)、りんご (manzana)、ビーツ(betarrga)のジュースを5日間飲み続ける必要があるとすすめてくれ…