ランバイエケ観光スポット、シパン王墓博物館・ブルーニン博物館
今回は、ランバイエケ県ランバイエケが代表する観光スポット、シパン王墓博物館・ブルーニン博物館をご紹介します。 どちらの博物館もプレインカ時代の発掘されたたくさんの黄金が展示されています。 シパン王墓博物館 Museo T…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
チクラーヨ Chiclayo
今回は、ランバイエケ県ランバイエケが代表する観光スポット、シパン王墓博物館・ブルーニン博物館をご紹介します。 どちらの博物館もプレインカ時代の発掘されたたくさんの黄金が展示されています。 シパン王墓博物館 Museo T…
クスコ市内 Ciudad de Cusco
南米ペルーに旅行に来られる方は、世界でも有数の観光スポットであるクスコのマチュピチュ遺跡を作ったインカ帝国について、知りたいと思われるかもしれません。 ペルー・クスコのプラサ・デ・アルマス Plaza de Armas …
ペルーの果物 Fruta
ペルーには、日本では見かけない果物がたくさんあります。 今回は世界三大美果と言われているカスタードアップル ペルーのおいしい果物 CHIRIMOYA チリモヤをご紹介します。 世界三大美果と呼ばれているのは、 ペルーの果…
クスコ市内 Ciudad de Cusco
ペルー・クスコの観光スポットに、インカの12角の石があります。 そして、12角の石以外にも、すぐ近くに隠れた観光スポットして、 14角の石、プーマの石、蛇の石などもあります! あなたは見つけられるでしょうか!? 12角の…
チョコレート Chocolate
ペルーには、日本では見かけない果物がたくさんあります。 今回は、日本人が知らないカカオのおいしい味をご紹介します! ペルーの果物カカオ CACAO は白いんです!甘いんです!おいしいんです! ペルーの白くて、甘くて、おい…
お土産 Recuerdo
ペルー・クスコで、日本人向けのお土産屋さんというか、オリジナル民芸雑貨屋さんのPedazo de Arteペダソ・デ・アルテという有名なお店があります。 日本の某雑誌にものっていることから、ちょっとした観光スポットでしょ…
バス Bus
ペルーに来てびっくりしたことの一つが、ペルーのバスと日本のバスの驚きの違いです。 そこで、今回はペルーのバスと日本のバスの常識の違いをご紹介します。 驚き1. 日本のバスは時刻表があるが、ペルーのバスには時刻表がない 日…
クスコ市内 Ciudad de Cusco
ペルー・クスコに住む人ならだれでも知っているVinocanchonビノカンチョンという新鮮な野菜や果物が安く揃う庶民の味方の大市場があります! 今回は、そのVinocanchonビノカンチョンというクスコ一の大市場をご紹…
ペルーの果物 Fruta
ペルーには、日本では見かけない果物がたくさんあります。 今回は、ペルーのおいしい果物 PITAHAYA ピタハヤをご紹介します。 PITAHAYA ピタハヤは、龍の鱗のような形をしているので、 ドラゴンフルーツとしても有…
クスコ市内 Ciudad de Cusco
ペルー・クスコの日本人が経営するおいしい日本食レストラン・キンタローを今回はご紹介します! 日本人のオーナーは、とても優しい方でクスコについて教えてくださいます! おいしい日本食レストラン・キンタローの場所 おいしい日本…