日本の大学・短期大学の卒業証書をペルーの職場に提出するための手続き
2017年度から就労ビザの手続きの際、労働省・移民局に証明書などの書類提出の必要は、なくなりました。 しかし、職場によっては、大学・短期大学の卒業証書の提出が求められます。 しかも、そのまま提出すればよいというわけではな…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
クスコ市内 Ciudad de Cusco
2017年度から就労ビザの手続きの際、労働省・移民局に証明書などの書類提出の必要は、なくなりました。 しかし、職場によっては、大学・短期大学の卒業証書の提出が求められます。 しかも、そのまま提出すればよいというわけではな…
カフェ Cafetería
あまり日本では知られていませんが、ペルーにはおいしいコーヒーがいろいろあります。 今回は、ペルーの中でおいしいコーヒーが飲める地域の中の一つ、ペルー北部のアマゾン・ジャングルの入り口の街、モヨバンバのおいしいカフェ Ca…
ペルーの果物 Fruta
日本でも人気のアボガドは、野菜でしょうか?果物でしょうか? 実は、果物で、ペルーなどの南米では、PALTA パルタ、 メキシコなどの中米では、 AGUACATE アグァカテと呼ばれています。 アボカド、PALTA パルタ…
クスコ市内 Ciudad de Cusco
マクドナルドは、世界のほとんどの場所にあり、日本でももうあたり前すぎて、ペルー旅行に来てまでも行かなくてもいいと思うかもしれません。 しかし、クスコのマクドナルドはインカ帝国の首都だったクスコらしい内装で、とても素敵なマ…
アイスクリーム Helado
ペルー各地には、おいしいアイスクリーム屋さんがあります。 実際に私が食べておいしかったペルーのアイスクリーム屋さんの中で、クスコのおいしいイタリアン・ジェラートが食べられるアイスクリーム屋さん Heraderia DOL…
ぺルー料理 Cocinar La Comida Peruana
ペルーには本当にたくさんのペルー料理があります。 ペルーは、日本の三倍も国土があり、その各地で郷土料理もあるので、ペルー料理の種類は豊富です。 今回は、ケチュア語名のインカのペルー料理、CHIRIUCHU (チリウチュ)…
カフェ Cafetería
ペルーのリマでわたしのお気にいりのおいしいパン屋さんが2件あります。 その1件はヘスス・マリアにあるNova Café ノバ・カフェというパン屋さんです。 略して、Nova Café ノバ・カフェと呼ばれています。 今回…
ぺルー料理 Cocinar La Comida Peruana
ペルー料理サルチパパ Salchipapa ジャンキーだけど、おいしい‼︎ ペルーのジャンクフード、ペルー料理サルチパパ Salchipapa をご紹介します。 ペルーに来る機会があれば、つまんでみてくださ…
クスコ Cusco
クスコは、雨季、日本で言うところの梅雨、秋雨前線のような雨季の時期があり、その時期は雨対策が必要になります。 クスコの梅雨は、いつからなのでしょうか? ペルーで世界中の観光客が一番訪れるのが、マチュピチュです。 マチュピ…
ペルーの果物 Fruta
ペルーには、日本では見かけない果物がたくさんあります。 今回は世界三大美果と言われているカスタードアップル ペルーのおいしい果物 CHIRIMOYA チリモヤをご紹介します。 世界三大美果と呼ばれているのは、 ペルーの果…