ペルー料理?ペルー人のおやつ?うずらの茹で卵は栄養抜群ファーストフード!
ペルーでは、うずらの茹で卵を道で売っていて、道行く人々が歩きながら食べています。 ペルー人のファーストフード的なおやつです。 日本では見かけない光景のひとつです。 しかし、うずらの茹で卵は、栄養抜群のとても体に良い合理的…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
ペルーでは、うずらの茹で卵を道で売っていて、道行く人々が歩きながら食べています。 ペルー人のファーストフード的なおやつです。 日本では見かけない光景のひとつです。 しかし、うずらの茹で卵は、栄養抜群のとても体に良い合理的…
エルニーニョ・コステロの大雨が今年2017年初頭を襲い、甚大な被害を出しています。 ぺルー各地のエルニーニョの大雨による非常事態宣言に関しては、以前のこちらの記事をご覧ください。 ペルーで大雨、洪水、土砂崩れによる非常事…
ペルーには、世界遺産の他にもたくさんの見どころ、観光スポットがあります。 実際に私が旅行し、撮影してきた写真と共にご紹介します。 今回はペルーChiclayoチクラヨから33㎞の場所にあるTúcumeトゥクメのトゥクメ遺…
私がペルーで初めて靴を買ったのが、旅行で行ったペルーの北部トルヒージョでした。 トルヒージョは皮製品が有名で、皮のサンダルを買ったのですが、その時はまだペルーに来て間もない私でしたので、スペイン語もままならず店員さんにサ…
在ペルー日本国大使館が、ペルーの首都リマにありますが、ここでパスポートや各種証明書などの切り替え手続きを行うことができます。 パスポートの失効する日付が近づいている方! 今月3月中にパスポートの変更手続きをすることがおす…
ペルーには、中華料理がペルー人が好きなテイストでアレンジされたペルー料理チャウファ Chaufa があります。 ペルーは、世界で7番目に中国人が多く住んでいる国だと言われています。 意外にも、日本にいる中国人の倍の人数が…
南米ペルーを今年エル・ニーニョ・コステロが襲っています。 その勢いは増し、大雨による洪水が拡大し、浸水、雨漏り、崩落、土石流など様々な被害が過激化しています。 エル・ニーニョはペルー人いわく、10年から15年の周期でペル…
ペルーの家庭料理、手作りレモンケーキ Keke de limón のレシピを、ベテラン主婦に教えて頂きました。 コーヒーカップを使って軽量する、簡単ながら、おいしい手作りケーキのレシピをシェアします。 手作りレモンケーキ…
ぺルー・トルヒージョに地元の人たちが毎日行列に並んででも食べたい料理、おいしいおすすめハンバーガー屋さんがあります! 今回はそのぺルー・トルヒージョの隠れたハンバーガーの名店をご紹介します。 Juqueria San A…
ぺルーやその他のスペイン語を話す国に海外旅行する際に必ず必要になるのが、スペイン語の数字です。 日常会話の中でも街中のいたるところの場面でも数字があふれています。 そこで今回は、スペイン語で数字をどのように数えるか、そし…