ペルーあるある!ペルーのバスの常識が違い過ぎてびっくり!!
ペルーに来てびっくりしたことの一つが、ペルーのバスと日本のバスの驚きの違いです。 そこで、今回はペルーのバスと日本のバスの常識の違いをご紹介します。 驚き1. 日本のバスは時刻表があるが、ペルーのバスには時刻表がない 日…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
ペルーに来てびっくりしたことの一つが、ペルーのバスと日本のバスの驚きの違いです。 そこで、今回はペルーのバスと日本のバスの常識の違いをご紹介します。 驚き1. 日本のバスは時刻表があるが、ペルーのバスには時刻表がない 日…
ペルー・クスコに住む人ならだれでも知っているVinocanchonビノカンチョンという新鮮な野菜や果物が安く揃う庶民の味方の大市場があります! 今回は、そのVinocanchonビノカンチョンというクスコ一の大市場をご紹…
ペルーには、日本では見かけない果物がたくさんあります。 今回は、ペルーのおいしい果物 PITAHAYA ピタハヤをご紹介します。 PITAHAYA ピタハヤは、龍の鱗のような形をしているので、 ドラゴンフルーツとしても有…
ペルー・クスコの日本人が経営するおいしい日本食レストラン・キンタローを今回はご紹介します! 日本人のオーナーは、とても優しい方でクスコについて教えてくださいます! おいしい日本食レストラン・キンタローの場所 おいしい日本…
チクラーヨ市内からコンビで30分くらいの場所にSan José サンホセという浜辺があります。 San José サンホセの浜辺は漁師の浜辺です。 なので、なんと直接浜辺で新鮮なお魚を買う事ができます。 トトラという植…
2017年5月29日、ペルー・クスコで大きな暴動が発生し、警察と大学生が激しく衝突するという事件が発生しました。 ペルー・クスコの交通機関、職場や学校などにも影響を及ぼし、一時クスコの大通りが騒然となりました。 暴動の現…
今回は、ペルー・チクラーヨ近くの村に住んでいた際に、家の中に実際に出た虫をご紹介します。 日本では考えられない虫が現れたりすると、衝撃が2倍ですよね! みなさんは耐えられますか? 以前住んでいたチクラーヨ近くの場所 以前…
南米ペルーは南半球なので、南米ペルーに旅行に来られる方の中には、 もしかしたらあの南十字星、サザンクロスを見ることができるのではないかと 楽しみにされている方もおられるでしょう。 以前住んでいた首都リマやペルー北部チクラ…
南米ペルー、エクアドル、コロンビアなどで大きな被害を出したエルニーニョ現象による大雨、洪水、土石流のニュースはまだ記憶に新しいです。 ペルーで大雨、洪水、土砂崩れによる非常事態宣言!リマ、アレキーパ、ウアンカベリーカ、イ…
ペルー・リマでペルー料理のおいしいランチを安く、お腹一杯食べたいという方におすすめのレストランをご紹介します。 ペルー・リマのサン・ミゲール地区には、プラサ・サン・ミゲールといういまだに増築され大きくなり続けている巨大シ…