コロナウィルスのため世界各国が #stayhome を呼びかけています。
お家にいることが感染防止対策に大切ですね。
今回は、ペルーの家というテーマについてお伝えします。
家の中にある物の名前をスペイン語でもご紹介したいと思います。
ペルーの家ってどんな感じなの?
ざっくりペルーの家の中について、日本の家と比較しながらご説明したいと思います。
玄関
まず、日本は玄関を開けて、そこで靴を脱いで靴箱に入れて、
スリッパに履き直して家の中に入ります。
この文化がペルーにはありません。
そのため、玄関を開けたらすぐ、基本的にそのまま土足でリビングに行きます。
ペルーのお家の玄関は、シンプルに扉だけです。
床
なので、床は、畳はもちろんフローリングも少ないです。
基本的には、セメントのままか、タイルの床がほとんどです。
貧しいと床は土のままです。
ペルー人の中にも稀にゴムスリッパ、
もしくは、ビーチサンダルに履き替える方もいらっしゃいます。
造りは、鉄筋コンクリートの床、天井、柱で、壁は、レンガです。
リビング
基本的に、家に入ったらすぐに、リビングというお宅が多いです。
リビングには、ソファー、オーディオ、テレビといった感じです。
基本、家族写真や自分の証明写真まで飾っています。
そして、造花を飾っている家が多いです。
生花のお宅もあります。
暖房器具を寒い時期のリマ、クスコなどで家庭で使っている人を見たことがありますが少数です。
うちにもありますが、ガスなので暖まるのが早いので、寒い時は助かります。
ただ温まる範囲はとても狭いです。
ペルー人の家で掃除機を見たのは一度だけです。
基本的に掃除は、ほうき、そして、雑巾ぼうきです。
モップがある家庭もたまにありますが、基本的にはなく、
古着をそのままで、雑巾のようにすることが多いです。
洗濯機がなく手洗いの人もペルーでは多いです。
洗濯機は屋上に置かれていることが多いです。
屋上に掛けてある洗濯紐に洗濯物を干す家が多いです。
キッチン
基本的には、ダイニングリビングの奥がキッチンになっています。
ペルーでは、ガスコンロ、ガスオーブン付きコンロを使っている家がほとんどです。
自動的に火がつくものもありますが、大半の家では火をつけるために、マッチが必須です。
ペルーでは水道水をそのまま飲めません。
そのため、沸かしてから水差しに入れて置きます。
うちでは、備長炭を水差しに入れているので、お水がやわらかくなり、
カルキの臭いがなくなり、おいしく飲めます。
備長炭の記事はこちらをご覧ください。
圧力鍋は、標高の高いクスコでお米を炊くのに欠かせません。
ユニットバス
日本の水道は、温水と冷水の両方が出ますが、ペルーは水のままです。
水周りの問題は基本です。
クスコに住んでいるので寒い時期は特に皿洗いが辛いです。
日本は、トイレと浴室が別になっている家も多いかと思いますが、
ペルーは基本的にシャワーとトイレが一緒になっているユニットバスです。
浴槽があるのは、稀です。
基本シャワーだけという文化です。
シャワーは、基本水のみです。
アンデス地方などの寒い地域では、基本湯沸かし器がついていますが、
使わない人も多くいます。
湯沸かし器で一番多いのがシャワーの先端に取り付けるタイプの
電気湯沸かし器です。
ただ工事が雑で電線むき出しなのが普通なので、
よくひねる蛇口がビリッと感電します。
ペルーでは、トイレットペーパーは、基本流せません。
なぜなら、配管が大きくなくて、詰まるからです。
そばに置いてあるゴミ箱に捨てなければなりません。
また、浴室に足拭きマットを置いていない家が多いです。
ペルー人は、ぬいぐるみを恋人にプレゼントするのでよく部屋にあります。
寝室
それぞれに寝室が別にあるのが、一般のお家です。
それぞれの寝室にもユニットバスが付いているお部屋もあります。
寝室には、必ずベッドですが、ベッドは固めではなく、
沈む柔らかめのベッドが普通です。
ベッドを干す家庭は見たことがありません。
壁は、セメントの上に下地を塗って、基本そのままカラフルなペンキを塗ったものです。
収納がもともとない家が多かったりします。
ペルーのお家の中にある物をスペイン語でご紹介
ペルーのお家にある物、家具などをスペイン語でも何と言うかご説明します。
冠詞はつけずに、単語だけご紹介しています。
単数、複数などいろいろなバリエーションの冠詞に変わりうるからです。
家 casa (カサ)
玄関
扉 puerta (プエルタ)
鍵 llave (ジャベ)
リビング
リビング sala (サラ)
電球 foco (フォコ)
電気 electricidad (エレクトゥリシダッ)
灯り luz (ルース)
窓 ventana (ベンターナ)
ガラス vidrio (ガラス)
カーテン cortina (コルティーナ)
床 píso (ピソ)
壁 pared (パレッ)
ペンキ、絵画 pintura (ピントゥーラ)
天井 techo (テーチョ)
ソファー sofá (ソファ)
テレビ televisor (テレビソール)
絵 cuadro (クアドロ)
写真 foto (フォト)
鏡 espejo (エスペーホ)
飾り棚 vitrina (ビトゥリーナ)
植物 planta (プランタ)
ランプ lámpara (ランパラ)
花瓶 florero (フロレーロ)
お花 flor (フロール)
ガスストーブ estufa de gas (エストゥファ デ ガス)
ヒーター calentador ヒーター
キッチン
キッチン、台所 cocina (コシーナ)
水道 caño (カーニョ)
冷蔵庫 refrigeradora (レフリヘラドーラ)
オーブン horno (オルノ)
電車レンジ microondas (ミクロオンダ)
水差し jarra (ハラ)
魔法瓶 termo (テルモ)
マッチ fósforo (フォスフォロ)
ろうそく vela (ベラ)
家庭用ガスボンベ balón de gas (バロン デ ガス)
ガスコンロ cocina de gas (コシーナ デ ガス)
鍋 olla (オジャ)
圧力鍋 olla a presión (オジャ ア プレシオン)
やかん hervidor (エルビドール)
ミキサー licuadora (リクアドーラ)
お皿 plato (プラト)
カップ taza (タサ)
スプーン cuchara (クチャラ)
フォーク tenedor (テネドール)
包丁、ナイフ cuchillo (クチージョ)
テーブル mesa (メサ)
イス silla (シジャ)
テーブルクロス paño de mesa (パーニョ デ メサ)
浴室
ユニットバス (浴室) baño (バーニョ)
シャワー ducha (ドゥーチャ)
湯沸かし器 terma (テルマ)
石けん jabón (ハボン)
シャンプー champú (チャンプゥー)
ヘアコンディショナー acondicionador de pelo (アコンディショナドール デ ペロ)
洗面台 lavatorio (ラバトリオ)
歯ブラシ cepillo de dientes (セピージョ デ ディエンテス)
歯磨き粉 pasta de dientes (パスタ デ ディエンテス)
ハンドタオル toalla de manos (トアジャ デ マノス)
バスタオル toalla de baño (トアヤ デ バーニョ)
タオル掛け toallero (トアジェーロ)
カミソリ hoja de afeitar (オハ デ アフェイタール)
トイレットペーパー papel higiénico (パペル イヒエニコ)
生理用ナプキン toalla higiénica (トアジャ イヒエニカ)
ゴミ箱 basurero (バスレーロ )
寝室
寝室 dormitorio (ドルミトリオ)
ベッド cama (カマ)
マットレス colchón (コルチョン)
シーツ sabana (サバナ)
枕 almohada (アルモアダ)
目覚まし時計 despertador (デスペルタドール)
ぬいぐるみ pelucha (ペルーチャ)
洋服ダンス armario (アルマリオ)
クローゼット closet (クロセッ)
アイロン plancha (プランチャ)
アイロン台 mesa de planchar (メサ デ プランチャール)
掃除、選択関連
掃除用具 artículos de limpieza (アルティクロス デ リンピエサ)
ほうき escoba (エスコーバ)
ちりとり recogedor (レコへドール)
ぞうきん trapo (トラポ)
階段 escalera ( エスカレーラ)
屋上 azotea (アソテア)
洗濯機 lavador (ラバドール)
洗剤 detergente (デテルヘンテ)
柔軟剤 suavizante (スアビサンテ)
洗濯機バサミ gancho (ガンチョ)
まとめ
ペルーの家と日本の家には、違いがたくさんありますね。
キッチンのガスコンロには、ガスボンベを置かなければならず、
そして、マッチを使わなければなりません。
そして、寒くても水でお皿を洗わなければならないなど、かなり昔の時代の日本です。
また、ペルーのトイレでは、トイレットペーパーを流してしまうと、
詰まりますので要注意です。
トイレットペーパーは、ゴミ箱に入れなければなりません。
日本人には、いろいろ大変です!
ペルー人のお家のリビングは、家族みんなの憩いの場です。
ペルー人は基本的に愛情深い国民で家族愛が強いので、
外出禁止令中ですが家族とお家で楽しく過ごしていると思います。
Hasta la vista ではまた。
コメントを残す