クスコの友人が教えてくれた南米ペルーのジャガイモの話
先日、日本にいる母とビデオ通話をしていて、 「忙しくて畑仕事ができてなくて、遅くとも春分の日までには ジャガイモの苗を植えないといけないの。」と言っていて、 そういえば、ペルーのジャガイモはいつ植えて収穫するのかとふと疑…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
ペルーのお野菜 Verudura
先日、日本にいる母とビデオ通話をしていて、 「忙しくて畑仕事ができてなくて、遅くとも春分の日までには ジャガイモの苗を植えないといけないの。」と言っていて、 そういえば、ペルーのジャガイモはいつ植えて収穫するのかとふと疑…
ペルーのお野菜 Verudura
ペルーは食材の宝庫です。 日本ではお目にかからない食材もたくさんあります。 今回は、新型コロナウイルス感染症 COVID-19 が流行する前に撮影した ペルー、クスコのスーパーの乾物量り売りコーナーの一般的な乾物、 お豆…
ペルーのお野菜 Verudura
ペルー・アンデスの人々がポケットに入れて、いつでも食べれるようにしている 歯が砕ける固いおやつがあります。 それは、Habas tostadas 炒ったそら豆です。 私も食べたのですが、尋常じゃない固さでした。 頂く機会…
ぺルー料理 Cocinar La Comida Peruana
なんとペルー・アンデス山脈でも、雨の時期になると日本と同じように、きのこを食べるのです! 海岸地帯のコスタ Costa やジャングル地帯のセルバ Selva では、新鮮なきのこを見ることはありませんが、アンデス地帯 Si…
ペルーのお野菜 Verudura
今回はペルーのお野菜で、小松菜に似た緑葉野菜である Acelga アセルガをご紹介します。 小松菜に味も似て、おいしいです! 九州産:小松菜(こまつな)1束|九州 野菜 ベジタブル サラダ 食材タマチャンショップ九州産地…
ペルーのお野菜 Verudura
日本にはないけれど、ペルー料理には欠かせない食材の一つとして、Huacatay ウアカタイという薬草があります。 ペルーに海外旅行に来て、ペルー料理を食べている際に、この緑色は何?と聞いて、Huacatay ウアカタイと…
ペルーのお野菜 Verudura
ペルー・ジャングルのパクチーは、私たちが日本人が知っているパクチーとちょっと違います! ジャングルのパクチーは、Sacha Culantro サチャ・クラントゥロと呼ばれています。 日本でもパクチーが空前の大ブームになり…
ぺルー料理 Cocinar La Comida Peruana
ペルー・アンデスでも、実は菜の花が咲く季節にお野菜として、菜の花の若葉の部分、菜葉を食べるんです。 しかも、あまりお野菜を食べるイメージのないペルー人に大人気なのです! そこで今回は、菜の花、菜葉の栄養、効果と、どのよう…
ぺルー料理 Cocinar La Comida Peruana
南米ペルーには、古の時代から伝わる素朴で、 庶民的なペルー料理、Tamal タマールと Humita ウミータがあります。 しかし、一見ペルー料理の Tamal タマールと Humita ウミータは、同じように思えます。…
クスコ Cusco
日本で売られているトウモロコシは、 一般的に黄色くて甘みが強いトウモロコシが一般的に食されていますが、 ペルー・クスコでは、白くて大きいジャイアントコーンが一般的です。 ペルー・アンデスのトウモロコシといっても良い、ジャ…