ペルーの地震と日本の地震を徹底比較!地震を全く知らない?
地震大国と呼ばれる日本で育ち、私個人としては、阪神淡路大震災、東日本大震災での地震の現場を生で知る者としては、地震を恐ろしくも感じつつ、とても身近にあるものと実感しています。 しかし、ここペルーに来て3年以上が経つわけで…
ペルー観光旅行、海外生活に役立つ情報を発信中
地震大国と呼ばれる日本で育ち、私個人としては、阪神淡路大震災、東日本大震災での地震の現場を生で知る者としては、地震を恐ろしくも感じつつ、とても身近にあるものと実感しています。 しかし、ここペルーに来て3年以上が経つわけで…
ペルーのド田舎に夫婦で身を置いて生活していますと、日本ではありえない衝撃が走るようなことがおこることがあります! 特にアジアの日本と南米のペルーではもちろん文化も習慣も違います。 それは、知っています。 しかし、これって…
マチュピチュの遺跡に、ついに海外旅行!! そんな時、気分はもうMAXハイテンション!! なんかいつもの私じゃないということになりかねません! まあだってそれはもう、「世界で一番行ってみたい場所!」、 「幻の空中都市」、「…
失われた古の空中都市マチュピチュは世界のだれもが一生のうちに 一度は訪れたい人気観光スポットナンバーワンです。 しかし、なんとそのマチュピチュ遺跡の料金が値上がりしました! そして、マチュピチュの遺跡の入場料だけでなく、…
ペルー南部にあるペルー第二の都市アレキーパは、アンデス山脈の中でもたくさんの火山が点在している場所です。 2016年12月28日にアレキーパにある火山の一つサバンカヤ火山が活発化しているとのことで注意勧告、2017年1月…
ペルーにも辞書にはないペルー・スペイン語のスラング・俗語があります。 英語にもスラングslang、スウェアーswearという俗語があります。 日本語にも、もちろんそのスラング、俗語があります。 どの国にも毎年若者たちが使…
今回は、南米ペルー旅行で使う空港や入国審査で使えるスペイン語と英語の簡単で便利なフレーズをご紹介したいと思います。 南米ペルーは日本とは、全く正反対の地球の裏側です。 言葉はスペイン語だし、ラテンの国なので文化も違います…
ペルーの独特で興味深い名前の習慣やペルーで一般的な名前、 つまり、人気の名前やペルーで名前にまつわる面白い事実についてご紹介したいと思います。 そして、ペルーで名前をニックネーム、 つまり愛称で呼ぶ時の変わったルールなど…
日本人にとってスペイン語はアルファベットをローマ字読みすれば発音できるので、全くの初心者でも単語自体をきちんと読めれば通じます。 なので、スペイン語は日本人が始めるには比較的簡単な言語といえるかもしれません! しかし、問…
スーパーフードのノニをご存知でしょうか? ペルーはスーパーフードの宝庫です。スーパーフードはペルーの庶民的な食べ物であり、身近な食べ物です。 そのペルーのスーパーフードの中でもいろいろな意味で最強と言えるのがノニです。 …