記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

ペルーの珍しい果物!カシューアップル!カシューナッツはこう取れる!

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

ペルーの珍しい果物カシューアップルについて、ご紹介します!

先日友人たちと最近私が食べた謎のフルーツの話をしていました。

その果物は変わっていて、種もとっても変わっています。

種は食べられないだろうと思って、ぽいっと捨てたのですが、
実はその種はなんとあの有名なナッツ、カシューナッツだったのです!

カシューアップルとは?

ウィキペディアでは、カシューアップルはこのように説明されています。

南アメリカ大陸北部ないし北東部地域、ならびに西インド諸島各域を主な原産地とする、ウルシ科Anacardium(アナカルディウム)属常緑高木である。学名Anacardium(アナカルディウム)は、ラテン語ana(上向き)と-cardium(心臓)の意味からなる造語で、その果実の着果形態が「上向きの心臓」型に見えることから命名された。

充分な耐寒性はなく多雨過湿を嫌う性質で、植生環境としては、適度な降雨量のある熱帯地域ないし亜熱帯地域を好む。

樹幹下部からよく分枝し、成木は樹高8〜15メートルほどに達する。 世界最大の巨木としては、ブラジル連邦共和国ナタール市近郊ピランジ海岸に所在の樹齢推定117年・枝域約8300m2一般的な成木の約70倍の規模)にも及ぶそれが知られている。

葉は、長径20cmほど・幅径2〜15cmほどの倒卵形、やや硬く光沢のある全辺縁平滑で、互生する。

花は、約20〜25cmの花枝の先端に散房群生した花序に、単性花と両性花を混在で1花あたり5〜15mmほどのものを付ける。花色は、赤味あるいは黄白色を帯びた淡緑色で、花冠には花弁ごとにピンク色の縞模様が見られることが多い。開花時期は、早咲きのもので11月から翌1月、遅咲きのもので1月から3月である。

開花後、およそ2ヶ月から3ヶ月で結実・完熟する。果実は、花托(花柄部分)が肥大して約5〜12cm程度の洋ナシ形の赤色ないし黄色の果托(果柄部分)を形成し、その先端に灰褐色のに覆われた勾玉型の堅果(種子)を付ける。種子は果托の外部先端に付き、果托そのものには果肉のみで種子を含まないため、この部分のことを俗に「偽果」と呼ぶこともある。

後述のとおり、堅果(種子)部、果托部ともに食用とされる。

果肉の部分については、英語でカシューアップルcashew apple)と呼ばれることが多い。

カシューアップルと呼ばれる果肉は多汁質で、リンゴに似た芳香があり、生食に供するほか、加工用原料としても利用されている。

カシューアップルの皮は薄く、特に完熟した果実のそれは非常に繊細で傷つきやすく、また完熟成果であるために日持ちもしないため、長距離輸送や貯蔵には全く適さない。このため、生食は栽培産地近辺の限られた地域においてのみ供される。

加工製品としては、ピュレジュースチャツネジャム、さらには発酵製品として果実酒(インドのフェニー(en)など)などが知られる。

タンニンの渋みを好まない地域においては、利用せずに廃棄することもある。

カシューナッツ、カシューアップルとも食用に用いられるが、世界的には食材としてカシューナッツのほうが広く知られている。

堅果(種子)の殻を割り、内部にある仁(「にん」、種子の中身)の部分を取り出したものは、

と呼ばれる。”

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84     

つまり、カシューアップルという果物は、カシューナッツの実の部分で
リンゴのような形をしています。

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

その実の先についていた豆のような形の種が、あの有名なカシューナッツの部分だったのです。

わたしはそれと知らずにぽいっと全部捨ててしまいました。

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

カシューアップルの味はどんな味?

道端で売っていたおばちゃんに聞いた食べ方は、
そのままチュパチュパと赤い実を吸えばいいとのことでした。

その通り一口食べてみると、カシューアップルの果物の酸が強いのか
口の中全体が乾くような感じになりました。

少しだけ甘さを感じましたが、ほとんど渋味が強く、その渋味が口中に広がりました。

正直美味しくないというのが感想です。

ペルーの友人たちに聞いたら、もしかすると少し鮮度が足りなかったのではということで、
もっとおいしいカシューアップルもあるはずだという事でした。

「こんな果物は初めてだ! 見た目もすごいけど、味もかなり強烈な果物だ!」と思いました。

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

カシューアップルは、まるでお薬

カシューアップルには非常にたくさんのビタミンCがあり、複数の医薬用途があります。

また黄色や赤色のカシューアップルは、「記憶の果実」と呼ばれるほど脳を強化します。

カシューアップルの樹皮や葉は、胃けいれん、炎症、神経痛、不眠症、糖尿病、
痔や乾癬にも使用されます。

樹脂が硬化し、皮膚病変を治癒するのに役立ちます。

カシューアップルのローストされた種子、いわするカシューナッツは非常に栄養価が高く、
媚薬の成分が含まれます。

種子をカシューナッツにするには?

種子はそのままではがあり食べられないので、高温加熱が必要だということです。

ウィキペディアにはこのように説明されていました。

“生果には、アナカルディウム酸カルドールなどの刺激成分、また青酸配糖体であるアミグダリンなどの毒物を含むため、食材として用いる場合には、これらの成分の高温加熱による除去処理(いわゆる「飛ばす」工程)が必要となる。

生果のままでは仁(種子の中身)を取り出しづらいため、加工工場は、この工程を果殻がついたまま行うのが一般的である。

まず殻つきの生カシューナッツを天日干しし、高温蒸(スチームロースト)処理を行い、さらに煎(ドライロースト)処理を行った後、殻割り・殻むき、品質選別を行って製品として出荷する。

味付けと保存性の向上を目的として、製品に塩をまぶして出荷されることも多い。”

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84

つまり、カシューナッツを知らずに食べていたら危なかったという事です。

もったいなかったけど、捨てて良かった。

まとめ

カシューナアップルの果物の味は、強烈でした。

そのカシューアップルの果物についている種子は、カシューナッツになる部分です。

必ず高温加熱して解毒しないと食べれません。

なので、もし海外旅行などで見つけた際、生で食べたりしないようにぜひ気をつけてください!

日本でも、カシューアップルやカシューナッツの製品が、取り扱われています。

個人的にはトーストされたカシューナッツの方がおすすめです!

カシューアップルは、ペルーでは安く売られています。

ペルーに来られてこのカシューアップルに出会われたら、是非トライされてみてください。

カシューアップルの不思議については、日本のテレビ番組でも取り上げられていましたね。

¡Hasta luego! アスタ・ルエゴ! またね。


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村




代謝UPで美ボディメイク ジェシカズ・フォーミュラ





南米、ペルー、カシューアップル、果物、カシューナッツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ペルー在住フリーランス。独身の時、ペルーの首都LimaのSan Borjaに住み、結婚後Chiclayo市外の田舎に住む。ペルーのセレブな人々とその生活からペルーの田舎の貧しい人々とその生活を知る。現在、インカ帝国の首都だったCuscoでペルーライフをエンジョイ中。ペルーの食べ物で好きなものは、マンゴーとセビーチェ・ミクスト!世界遺産Machu Picchu だけではないペルーのいろんな魅力をお届けします!