ペルーに来て驚いたことの一つに、生のまま食べれないバナナがあることでした。
皮を剥いてそのまま食べるバナナ以外、日本にいる時は知らなかったので驚きました。
そのバナナは、煮たり、揚げたり、焼いたりしないと食べられません!
今回は、煮て、揚げて食べるペルーのバナナ Plátanos sancochados y fritos と、
揚げバナナを使った簡単ペルー料理 Arroz a la Cubana をご紹介します。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
こちらが、煮て、揚げて食べるペルーのバナナです。
普通のバナナと比べるちょっと長い気もします。
とても栄養価があります。
かなりの量のプロビタミンA を始め、B1、B2、B6 などのビタミン、また、
葉酸とビタミンC が含まれています。
日本でも食べられているバナナとどう違いがあるのでしょうか?
普通のバナナと一見すると同じに見えますが、皮を剥くと違いがよくわかります。
普通のバナナはスルッと皮が剥けますが、皮と中身がくっいていて剥きにくいです。
↓ 動画をご覧ください。
Plátanos sancochados (プラタノス サンコチャードス) 煮るバナナの作り方
1. 皮ごとよく洗います。
2.両端を切ります。三等分に切り分けます。
3.鍋に切ったバナナと水を入れて約30分ほど茹でます。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
4.茹で上がったら鍋から出して皮を剥いたら完成です。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
煮たバナナは、ホクホクして茹でたサツマイモのような感じで、おいしいです。
ただ少しだけ真ん中の部分に渋みを感じる気がします。
Plátanos fritos (プラタノス フリートス) 揚げバナナ
1.皮つきのまま、両端を切ります。
真ん中にスッと包丁を入れて皮に切れ目を入れます。
それから、皮を剥ぎます。
2.半分に切り、それを縦に三等分にします。
3.油をフライパンに引いて切ったバナナを揚げます。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
両面においしそうなきつね色の焦げ目が付いたら完成です。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
煮たバナナより甘みを感じます。
揚げたては、外側がカリッと中がホクっとしていておいしいです。
個人的には、揚げバナナが好きです。
揚げバナナを使った超簡単ペルー料理 Arroz a la Cubana (アロース ア ラ クバーナ) のレシピ
この料理はペルーだけでなく、南米、中南米でも食べられています。
私の夫は、ドミニカ共和国で食べたことがあるそうです。
⒈ご飯を炊きます。
ペルー人の多くの方は、ご飯をニンニクと油とお塩を入れて炊きます。
↓ペルー人のご飯の炊き方については、
「ペルーで海外生活!ペルー料理に欠かせないペルーのご飯の炊き方レシピ!
日本のご飯の炊き方と違う!?なぜ?」
の記事をご覧ください。
外米をおいしく炊く方法については、こちらを参考にしてください。
⒉赤玉ねぎ、唐辛子をみじん切りにして、お塩、オリーブ油、レモン汁でサルサを作ります。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
⒊揚げバナナと目玉焼きを作ります。
⒋お皿にご飯と目玉焼きとバナナをのせたら完成です。

焼き, 揚げ, 茹で, バナナ, Banana, Plátano, Receta, Recipe, レシピ, 南米, ペルー, Perú
お好みでサルサをかけていただきます。
まとめ
生では食べられない、煮たり、揚げたり、焼いたりして
食べるバナナが南米ペルーにはあります。
とても栄養価があり、調理も簡単で、とてもおいしいです!
おやつにぴったりです!
ペルー料理 Arroz a la Cubana (アロース ア ラ クバーナ) は、超簡単なので、
南米気分を味わってみてください。
¡ Buen provecho !
調理用のグリーンバナナを使ったその他のペルー料理のレシピは、こちらをどうぞ。
南米ペルーでのバナナの失敗談は、こちら。
コメントを残す